

世界的K-POPスターでありユネスコ青年親善大使も
務める、
SEVENTEENのジョシュア・ホンと、
「Lola James Harper」創設者ラミのコラボレーション
から、心をほどく香りが誕生。
深い対話から生まれた、
そのプロセスをたどって。
務める、
SEVENTEENのジョシュア・ホンと、
「Lola James Harper」創設者ラミのコラボレーション
から、心をほどく香りが誕生。
深い対話から生まれた、
そのプロセスをたどって。
LIMITED ITEM
#17 THE JOSHUA HONG TOGETHERNESS
- Eau de Toilette
- Eau de Toilette
¥23,100
Notes:Green Tea, Rich Woods , Spices
ゆっくりと重なる想いが、ひとつの香りになる。
SEVENTEEN ジョシュアと Lola James Harper による、特別なフレグランス「TOGETHERNESS」。第13回ユネスコ・ユースフォーラムで青年代表として登壇したジョシュアは、「#GoingTogether」キャンペーンを通じて、発展途上国における教育インフラ改善、ユネスコの活動の重要性、そしてファンや支援者への深い感謝を、自身の言葉で丁寧に語った。
「共に学び、共に進む」──その想いが、この香りにそっと込められている。テーマは“共にいる時間”。友情や家族、パートナーシップなど、「つながり」が交差する瞬間を、やわらかな香りで包み込む。ほんのりと広がる、あたたかく穏やかな空気感。ジョシュアのまなざしを映すような、優しい余韻がそっと心に残る。
※「オードトワレ 50ml」には、Joshua × LOLA JAMES HARPER 限定ポラロイドと、トワレのテーマ「Togetherness」にちなんだ特別なメッセージカードを同封。ジョシュアがユネスコで語ったスピーチの一節と、ラミの映画『WITH』からの言葉を、ラミ本人の手書きでお届けします。
「共に学び、共に進む」──その想いが、この香りにそっと込められている。テーマは“共にいる時間”。友情や家族、パートナーシップなど、「つながり」が交差する瞬間を、やわらかな香りで包み込む。ほんのりと広がる、あたたかく穏やかな空気感。ジョシュアのまなざしを映すような、優しい余韻がそっと心に残る。
※「オードトワレ 50ml」には、Joshua × LOLA JAMES HARPER 限定ポラロイドと、トワレのテーマ「Togetherness」にちなんだ特別なメッセージカードを同封。ジョシュアがユネスコで語ったスピーチの一節と、ラミの映画『WITH』からの言葉を、ラミ本人の手書きでお届けします。



COLLABORATION
STORY
「VOGUE France」で、愛用する「The Comic Store」を
紹介したジョシュア。
数か月後、Lola James Harperの
創設者ラミとパリで出会う。ふたりには、
ロサンゼルスという
共通の背景があった。
写真家でもあるラミが写真に収めてきた土地であり、
ジョシュアの故郷でもある。
不思議な縁に導かれ、
すぐに心を通わせた。
紹介したジョシュア。
数か月後、Lola James Harperの
創設者ラミとパリで出会う。ふたりには、
ロサンゼルスという
共通の背景があった。
写真家でもあるラミが写真に収めてきた土地であり、
ジョシュアの故郷でもある。
不思議な縁に導かれ、
すぐに心を通わせた。

灯火に込められた、
共創のストーリー
共創のストーリー
今度はラミがソウルを訪れ、ジョシュアが活動拠点とする街の空気を捉えた。ジョシュアがレコーディングやツアーを終えた後に瞑想する場所を巡り、その香りを丁寧にコレクトしていった。なかでも、漢江沿いの静かな小道には、彼が自然と自分自身に還るための大切な時間が流れていた。リラックスし、考えごとをし、心の声に耳を澄ます場所──。こうしてコラボレーションキャンドル「HAN RIVER WALK」が誕生した。
そして、パリでのユネスコ青年親善大使の授賞式。ジョシュアの「#GoingTogether」キャンペーンのスピーチに感銘を受けたラミは、再び彼に連絡をとり、再会を果たす。ジョシュアもまた、ラミが監督を務め、数々のアワードを受賞した映画『WITH』を観たことを明かし、ふたりの視点は深く共鳴した。

そして、パリでのユネスコ青年親善大使の授賞式。ジョシュアの「#GoingTogether」キャンペーンのスピーチに感銘を受けたラミは、再び彼に連絡をとり、再会を果たす。ジョシュアもまた、ラミが監督を務め、数々のアワードを受賞した映画『WITH』を観たことを明かし、ふたりの視点は深く共鳴した。

ラミのアトリエで交わした「最高の生き方とは?」という対話。導き出された答えは、「共に生きること=Togetherness」。その想いから生まれたオードトワレ「TOGETHERNESS」には、共創の歓びと深い対話の記憶が込められている。
“Life is a song that we play together.”
身にまとい、彼らからのメッセージを受け取ってみてほしい。
“Life is a song that we play together.”
身にまとい、彼らからのメッセージを受け取ってみてほしい。

COMICS STORE
さまざまなファッション誌のインタビューや私物紹介のコーナーで、「愛用しているのは、
Lola James Harperの“THE COMICS STORE OF GEORGE”」と語る、ジョシュアお気に入りの香り。
Lola James Harperの“THE COMICS STORE OF GEORGE”」と語る、ジョシュアお気に入りの香り。
ニューヨーク8番街にあるコミックストアの扉を開けると、
木の床の香り、ヴィンテージの本や雑誌の匂いが
ふわりと立ち上る──。
木の床の香り、ヴィンテージの本や雑誌の匂いが
ふわりと立ち上る──。
Lola James Harper
Japan
LAUNCH
POP-UP
Japan
LAUNCH
POP-UP
2025 7/5(SAT) - 7(MON)
11:00 AM – 8:00 PM (Last admission: 7:30 PM)
July 7: 11:00 AM – 7:00 PM (Last admission: 6:30 PM)
PLACE : seeen omotesando
ADDRESS : 4-13-12 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
150-0001, Japan
July 7: 11:00 AM – 7:00 PM (Last admission: 6:30 PM)
PLACE : seeen omotesando
ADDRESS : 4-13-12 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
150-0001, Japan
※深夜早朝よりお並びいただくことは、近隣の方へのご迷惑となる場合がございますので、お控えいただくようお願い申し上げます。
※店内のスペースが限られておりますので、大きなお荷物はお控えいただくようお願い申し上げます。
※混雑状況によっては整理券の配布の可能性もございます。
※店内のスペースが限られておりますので、大きなお荷物はお控えいただくようお願い申し上げます。
※混雑状況によっては整理券の配布の可能性もございます。


ミュージシャン・フォトグラファー・映画監督のラミ・メクダチ(Rami Mekdachi)が2013年6月にパリで設立したライフスタイルブランド。旅と音楽をこよなく愛するラミは、世界中を旅するなかで出会った人々や情景、そこに流れる空気や感情をインスピレーションに、記憶を香りに変換するという独自の手法で作品を生み出している。
キャンドル、ルームスプレー、フレグランスといったフレグランスアイテムは、環境に配慮したパッケージも含め、全てフランス国内でプロダクト。
Lola James Harperの香りは、五感と心に静かに響く“物語”として、日常にささやかな豊かさをもたらす。
キャンドル、ルームスプレー、フレグランスといったフレグランスアイテムは、環境に配慮したパッケージも含め、全てフランス国内でプロダクト。
Lola James Harperの香りは、五感と心に静かに響く“物語”として、日常にささやかな豊かさをもたらす。
